|
新課程の高校の生物
新しくなった所は、先生も勉強しないと。。。
私は浪人生も教えていますが、
今年の高校3年生は新課程で勉強して来た人たちなので、
4月からは原則として新課程に即した授業をしています。
まだ旧課程の教材や「新課程」と書いていながら、
中身はほとんど変わっていない市販の教材も散見されますが、
新課程になって、新しく加わった内容の中には、
かなり最近になって明らかになった事柄も盛り込まれているので、
私も分野によっては勉強し直しながら教えないといけません。
その一方で、一部の用語が昔の用語に戻ったり、
変えなくても良さそうな用語が別の用語に変わっていたりと、
ところどころ、おやっ? と思うところもあります。
でも、全体的にみると、
より最近の生物学で扱っている内容に近づいたので、
教える先生は大変かもしれませんが、
私は、良かったと思います。
|
|
2014 calendar
<<
|
4月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | | | |
新しいトピック
最新:01/05 19:32
|
|