|
努力の人だと知っている♪
私は幼い頃から野山を駆け回り、
蝶を追いかけたり、魚を捕ったり、写真を撮ったり・・・
そんなことばかりしていたので、
遊んでばかりいて、ろくに勉強をしていない
と思っていた人もいるようだが、
人一倍、勉強をしていた!
ハズ。田舎にいた時は、家人がテレビを見たり、寝てしまってから
自室で黙々と勉強をしたり、調べた蝶のデータ整理や原稿書き
をしていたし、高校の時も高1から実質一人で生活していたようなものだった
けれど、高校から帰ったら、
まず、夕食の準備をして、夕食を食べながらNHKの英会話の講座を見て、
それから、12時くらいまではほぼずっと勉強して、お風呂に入って寝る
という生活を続けていたので、
毎日4~6時間は、自宅で勉強をしていた
し、高校にいる間も、昼食もほとんど食べることもなく、
休憩時間も勉強していることが多かった
のだ。当時は土曜日も授業があったから、その後、バスで田舎に帰り、
日曜日は蝶の調査などしていたけれど、高2の夏以降は、大学に通るまで
原則として蝶はしない。。。と決めていたから、どうしても調べたいことがあった
1、2回を除いて、日曜、祝日も田舎には帰らず、最低10時間、勉強すると決めて
頑張っていたのだ。
自分一人で勉強していたから、そんなことは
離れて生活していた家族も知らなかったらしいが、
別に知ってもらいたいとも思わなかった。
だって、自分のために勉強しているんだから。
大学を卒業してから、一度だけ、高校の同窓会に参加したことがあった。
その時、割と仲良くしていたクラスメートのHさんが、
私は、藤井くんが、努力の人だということを知っている
休憩時間も、一人、黙々と勉強していたもの
と言ってくれて、
卒業アルバムにも、勉強している写真が載ってるものね!
と、他のクラスメートに解説してくれたのを今でもよく覚えている。
凡人は努力しないとダメなんです!
楽してできるようになろう・・・と思った時点で、
負けが決まったようなもの
受験生のみなさんも、
自分のための勉強、頑張って、がんばって、続けてください!!
|
|
2013 calendar
<<
|
8月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新しいトピック
最新:01/05 19:32
|
|