|
フルートの練習メモ 0447
参照:フルートの部屋
いろんな笛を吹くと・・・
フルートを始める前に吹いたことがあった笛は
リコーダー と ファイフ
それに、
オカリナ
をちょっと吹いてみたことがあるくらいでした♪
この中で、横笛はファイフですが、
中学生の頃にちょっと遊んでみただけ
で、マジメに練習したわけではありませんでしたから、
まともに横笛を吹いたのは、フルートを始めてから
です。最初から、個人レッスンを受けて
練習もマジメにやった
こともあって、簡単な曲を吹くだけなら、
割とすぐに吹けるようになりました
が、本人がそう思っていても、レッスンを受けると
まだまだ、できていないことがたくさんある
ということを思い知らされます (^_^;
その後、先生の影響を受けて
フラウト・トラヴェルソ
もやるようになり、
クリスタルフルート&クリスタルピッコロ
も入手して、去年の秋からは、
モンゴルの横笛、リンベ
も習い始めました♪ 更に、
ピッコロ
も手に入れましたが、なかなか吹く機会がありません (^_^;
・・・たまには吹いてあげないと可哀想です。。。
レッスンも、
フルート
フラウト・トラヴェルソ
リンベ
のレッスンを受けているのですが、先週から今週にかけては
3つのレッスンが立て続け
にある状態で、ちょっと大変です (^_^;
水 フルート
金 フラウト・トラヴェルソ
火 リンベ
水 フルート
みんな横笛なので、運指は似ているのですが、
それぞれ微妙に違う
訳で、似ているがゆえに、運指など多少混乱することもあります (^_^;
更に、
息の入れ方
とか、
指の形
とか、
アーティキュレーションの付け方
なども、似てはいるのですが、
微妙に違う
ところがあるので、やっぱり、ちょっと混乱します (^_^;
でも、まあ
慣れというのは、素晴らしい
もので、
最近は、以前ほど、混乱することもなく、
気持ちを切り替えて吹けるようになってきた
ような気がします♪
|
|
2018 calendar
<<
|
7月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | | | | |
新しいトピック
最新:05/13 23:55
|
|