|
フルートの練習メモ 0393
参照:フルートの部屋
音がこもらなくなってきた・・・
今日はフルートのレッスンでした♪
いつものようにソノリテからやりましたが、先生が開口一番、
音が、変わりましたねぇ♪
こもらなくなりました♪
この1週間、音色に気を配って練習した成果が出たようです。
ちょっと変わった練習をしたのですが、その方法は、
先生にも ないしょ です (^_^;
でも、高音域はもうちょっと・・・
最初のタンギングが弱いせいかもしれません
と仰って、
タンギングをはっきりさせるための、
練習を一緒に吹いて教えて下さいました♪
タファネル&ゴーベールもだいぶ改善されてきたと思うのですが、
高音域の指が回らない鬼門があるので、
そこだけ、練習してくることになりました。
ケーラーのエチュードは、まだ指がスムーズに動いていないところがあって、
もう少し練習が必要・・・・。
テレマンのソナタ(二重奏)は、第3曲の最初の曲は、もうちょっと・・・というところ
まで来たので、次回で終われるかもしれません。
モーツアルトのソナタ(二重奏)もあと少し・・・というところまで来たような
感じなので、次回は最後の3ページもやれるかも。
ただ、次のレッスンは来週の月曜日なので、4日しか練習ができない・・・のが
問題かもしれません・・・♪
|
|
2019 calendar
<<
|
3月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | | | | | |
新しいトピック
最新:01/05 19:32
|
|