|
フルートの練習メモ 0572
参照:フルートの部屋
ゆっくり練習・・・♪
今日は珍しくずっと自宅にいてあれこれやっていたので、
フルートの練習もゆっくりできました~☆
最近はソノリテ代わりに
半音階を最高音から最低音、最低音から最高音まで
吹くことが多くて、今日も練習の初めだけでなく、
練習の途中で何度も吹きました♪ ちなみに、
最高音はハイCまで吹く時もあるし、その上のCisかDまで吹くことも
あります♪ 今日はC足部管の楽器だったので
最低音はCまで
でした~♪ 半音階を吹く速度も
ゆっくりやったり、速くやったり
で、音づくりと指練を兼ねてやっています。
そのあと、
ドビュッシーのシランクス
を何度か吹いてみました。
もう少し練習したら、レッスンでみてもらおうと思って、
昨日からちょっと吹いてみているのですが、
難しい曲だと思います。
明日はまたレッスンなので、
タファネル&ゴーベールの4番
トレバー・ワイ 3巻 のダブルタンギングの課題
もやった後、先週からレッスンでみてもらっている
チャルダッシュ
を練習も長めにやったり、3月の発表会で吹く
モーツアルトのソナタ F-dur
の練習をしたり、チャルダッシュの次にみてもらう予定の
モーツアルトのアンダンテ
も吹いてみました。
その後、
J.S.Bach の ソナタ e-moll
の2楽章と4楽章の練習をして、最後にレッスンでやっている
テレマンのソナタ(二重奏)の2楽章と3楽章
の練習などをやって今日の練習を終えました♪
明日は練習はせずにレッスンを受けるつもりなので、
ちょっと長めに練習をした・・・ということもあるのですが、
ずいぶん、たくさん吹いた気がします♪
|
|
2019 calendar
<<
|
2月 |
>>
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| | | | | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | | |
新しいトピック
最新:01/05 19:32
|
|